top of page

Share a One-of-a-Kind Culinary Moment

特別な美味しい体験を分かち合う

グルマンのコミュニティをつくる自社主催の宴。

コンセプトに沿った特別料理でもてなす共催の宴。

地方や海外生産者と理解を深めながら楽しむ宴。

CROSSはこれまでに築いた素敵なご縁に囲まれて

さまざまな『食の祭典』をクリエイトしています。

youtube-logo-png-transparent-image-5.png

過去のイベントを視聴する

九州男児女児会

KYUSHU DANJI + JOJI KAI

通称「九州会」。九州を愛する心が集い
人と人が想いを交わす温もりの宴

■過去の開催実績 第01回 2013.04 @CROSS TOKYO 六本木 第02回 2013.08 @CROSS TOKYO 六本木 第03回 2014.01 @CROSS TOKYO 六本木 第04回 2014.05 @CROSS TOKYO 六本木 第05回 2014.09 @CROSS TOKYO 六本木 第06回 2015.01 @CROSS TOKYO 六本木 番外編 2015.03 熊本フェア くまもん来訪 第07回 2015.06 @CROSS TOKYO 六本木 第08回 2016.02 @CROSS TOKYO 六本木 第09回 2016.08 @お台場ヴィーナスフォート 第10回 2017.03 @CROSS TOKYO 赤坂 第11回 2017.06 ×北海道 @CROSS TOKYO 赤坂 第12回 2017.09 @CROSS TOKYO 赤坂 第13回 2018.01 @CROSS TOKYO 赤坂 第14回 2018.08 ×四国 @CROSS TOKYO 赤坂 第15回 2019.01 @CROSS TOKYO 赤坂 第16回 2019.07 ×千葉 @CROSS TOKYO 赤坂 第17回 2024.09 @MOSS CROSS TOKYO 渋谷 第18回 2025.01 @MOSS CROSS TOKYO 渋谷 第19回 coming soon...

福岡県出身のグループ代表・井上を発起人とした、年2回程度の不定期開催イベント。

九州に想いがあり第2の故郷として唱える方、ルーツが九州だという方、九州でビジネスをされている方など、出身者のみならず何かしらの九州との繋がりを語れれば参加OK。
鹿児島・宮崎・熊本・大分・長崎・佐賀・福岡・沖縄にストーリーを持ち、東京で頑張っている方々が集結し、懐かしい郷土の味をオマージュした料理やお酒を噛み締めながら、故郷の方言や郷土への愛や熱を交差交流させ、また明日から奮闘していくためのエネルギーを蓄える場所です。
 
世の中には様々な交流会や県人会が存在しますが、その交流をとりまとめ、より力強く、違ったパワーを生み出したいという想いで始まった宴。
2023年の第1回を皮切りに、楽しいコンテンツと共に着々と回を重ね、時に他の地域とのコラボレーションなどを通じて交流の輪を広げてきました。これまで、六本木、赤坂、2016年夏には番外編としてお台場の屋外開催も経験。2024年9月に約5年ぶりの復活会となる第17回が渋谷にて実現しました。

■過去の開催実績 第01回 2013.04 @CROSS TOKYO 六本木 第02回 2013.08 @CROSS TOKYO 六本木 第03回 2014.01 @CROSS TOKYO 六本木 第04回 2014.05 @CROSS TOKYO 六本木 第05回 2014.09 @CROSS TOKYO 六本木 第06回 2015.01 @CROSS TOKYO 六本木 番外編 2015.03 熊本フェア くまもん来訪 第07回 2015.06 @CROSS TOKYO 六本木 第08回 2016.02 @CROSS TOKYO 六本木 第09回 2016.08 @お台場ヴィーナスフォート 第10回 2017.03 @CROSS TOKYO 赤坂 第11回 2017.06 @CROSS TOKYO 赤坂 第12回 2017.09 @CROSS TOKYO 赤坂 第13回 2018.01 @CROSS TOKYO 赤坂 第14回 2018.08 @CROSS TOKYO 赤坂 第15回 2019.01 @CROSS TOKYO 赤坂 第16回 2019.07 @CROSS TOKYO 赤坂 第17回 2024.09 @MOSS 渋谷 第18回 2025.01 @MOSS 渋谷 第19回 coming soon...

ワインノムリエ

WINE NOMMULIER

の宴

選び抜かれた旬食材と銘酒の
マリアージュに心踊る特別な一夜

■過去の開催実績 第01回 2017.01 第02回 2017.02 第03回 2017.03 ×世界のワイン×日本の春 第04回 2017.04 ×進化するNew World Wine 第05回 2017.06 ×世界のピノノワール 第06回 2017.07 ×世界の泡×日本のおつまみ 第07回 2017.09 ×シャルドネ&カベルネ×秋 第08回 2017.10 ×岩手一関 第09回 2017.12 ×2017忘年会 第10回 2018.01 ×徳島 第11回 2018.02 ×フレンチで包む 第12回 2018.03 ×四万十の美味しい 第13回 2018.04 ×CROSSシェフ 第14回 2018.05 ×八丈島、久米島、佐渡島 第15回 2018.07 ×静岡 第16回 2018.08 ×あしもと逸品会議 第17回 2018.09 ×九州&壱岐 第18回 2018.10 ×岩手一関 第19回 2018.11 ×大阪&河内鴨&ボージョレ 第20回 2018.12 ×2018忘年会 第21回 2019.02 ×NIPPONの鍋 第22回 2019.04 ×北海道枝幸町 第23回 2019.06 ×世界の泡×世界の夏料理 第24回 2019.08 シニアソムリエ×グランシェフ 第25回 2019.10 薬膳中華×フレンチ 第26回 2019.12 ×2019忘年会 第27回 2024.03 ×愛する生産者×世界のワイン 第28回 coming soon...

ワイン事業を展開する企業とCROSSで共催する、一夜限りの美食と世界のワインのマリアージュを堪能するイベント。

 

Team CROSSは、旬の食材への敬意を込め、趣向を凝らしたご馳走をご用意。ワイン料理研究家やシニアソムリエなど、ゆかりあるスペシャリストが厳選したマリアージュワインを提案し、美食家やワインラバーの皆さまとその魅力を分かち合う時間をつくります。

これまでも、特定の地域のワインにフォーカスしたり、全国の自治体とコラボレーションするなど、宴ごとに多彩なテーマを設定してきました。単なるワインイベントを超え、東京にいながら全国の逸品食材を味わい、ワインのプロフェッショナルによる話に耳を傾けながら、それぞれのマリアージュをじっくり楽しめると好評をいただいています。

日本ならではの“ワインのある食文化”をともに楽しみ、育むひととき。日々の食卓でのワインの楽しみ方が広がり、日本の食材の可能性にも出会える時間を、ぜひご一緒に。

■過去の開催実績 第01回 2017.01 第02回 2017.02 第03回 2017.03 ×世界のワイン×日本の春 第04回 2017.04 ×進化するNew World Wine 第05回 2017.06 ×世界のピノノワール 第06回 2017.07 ×世界の泡×日本のおつまみ 第07回 2017.09 ×シャルドネ&カベルネ×秋 第08回 2017.10 ×岩手一関 第09回 2017.12 ×2017忘年会 第10回 2018.01 ×徳島 第11回 2018.02 ×フレンチで包む 第12回 2018.03 ×四万十の美味しい 第13回 2018.04 ×CROSSシェフ 第14回 2018.05 ×八丈島、久米島、佐渡島 第15回 2018.07 ×静岡 第16回 2018.08 ×あしもと逸品会議 第17回 2018.09 ×九州&壱岐 第18回 2018.10 ×岩手一関 第19回 2018.11 ×大阪&河内鴨&ボージョレ 第20回 2018.12 ×2018忘年会 第21回 2019.02 ×NIPPONの鍋 第22回 2019.04 ×北海道枝幸町 第23回 2019.06 ×世界の泡×世界の夏料理 第24回 2019.08 シニアソムリエ×グランシェフ 第25回 2019.10 薬膳中華×フレンチ 第26回 2019.12 ×2019忘年会 第27回 2024.03 ×愛する生産者×世界のワイン 第28回 coming soon...

特別企画の軌跡

OTHER SPECIAL EVENT

国内外の素晴らしい生産者さんとのご縁が発展して、 運営レストランにて数多くの宴を開催してきました。 ■CROSS主催イベント ・独身男児女児会 ・とことん食し尽くす 〜パクチー編〜 ・とことん食し尽くす 〜醗酵編〜 ・MUSIC NIGHT ・婚活交流会 ・和飲洋才 ■企業との共催イベント ・Vino Hayashi テイスティングパーティ ・大木式ソーセージフェス ・スパークリングフェス ・十勝イタリアーノマンジャーレ ■自治体との共催イベント ・熊本ナイト (熊本県) ・よって西土佐 食べTRIP (四万十市) ・酒は土佐酒 NAKAMAぜよ (高知県) ・おこっぺナイト (興部町) ・和魂美酒 (福島/末廣酒造) ・CROSS JOURNEY (宮古島漁師) ■海外生産者との共催イベント ・From Piemonte メーカーズディナー ・Caviar de Neuvic メーカーズディナー ・Chef Matthieu ガラディナー ・Vie di Romans メーカーズディナー ・Chateau Clinet メーカーズディナー ・Stark-Conde Wines メーカーズディナー

最新のイベント情報

bottom of page